2021/12/30
ガスコンロ周りの大掃除(自撮り)
すこしずつやってます。
以前、大晦日に大掃除してコンロの火皿をはずしてハメたら火が点かなくて焦りました。
メーカーに電話してサポートに自宅まできてもらうと、火皿が正確な位置に無かったんですね。
五徳にしろ火皿にしろ片手だと正確な位置に合わせるのが難しいです。
キッチン回りの掃除の様子はこんな感じ。
妻に動画を撮ってもらう(2020/04/24)

材料(4人分)
にんじん…1本(特大)
[A]
卵…2個
塩…小さじ1/3
サラダ油…大さじ1
シーチキン缶…大1缶(140g)
酒…大さじ1/2
塩…小さじ1/2
作り方
1にんじんは皮をむき、5cm長さのせん切りにする。[A]の卵は溶きほぐし、塩を加えてまぜておく。
2フライパンにサラダ油を熱し、にんじんを加えて強火で炒める。しんなりしてきたら、油をきったシーチキンを加えて炒めあわせる。
3酒、塩を加えて調味し、[A]を加えて全体をさっと混ぜ、卵に火が通るまで炒める。出展
人参は大きいのを1本
ダイソーの千切りピーラーでやろうとしたけど、片手しか使えないのでピーラーはダメでした。
手動で千切りしました。


美味しくできました。
妻が喜びそう。

スライサーで挑戦(798円)
2021/12/23
2021/12/27
パンツの留め金ボタンが止められない。
2022/01/12
レンコンの煮物
2022/01/17
片手で作るカボチャサラダその1
片手で作るカボチャサラダその2
オムレツ

まこっちゃん
元自動車会社工員、配管工、自動車洗車場、呉服担ぎ屋、土木作業員
昭和61年、琉球大学キャンパス内で架橋工事中に突然脳内出血に倒れる。
以降左半身不随の後遺症が残り1種2級の身体障碍者となる。
昭和64年(平成元年)リハビリセンターで入所中に知り合って交際していた女性職員と入籍。
福岡県粕屋郡古賀町(現古賀市)へ転居。彼女が働き、家事全般は夫がする暮らしを始める。生活費は折半。いわゆる「主夫」となって今に至る。

最新記事 by まこっちゃん (全て見る)
- <医者との信頼関係を考察する> - 2022年6月22日
- <不法滞在者> - 2022年6月21日
- ホームレスになった男 - 2022年6月20日