こう暑いと外歩きも大変だが、部屋の中も暑い。じっとしていても汗をかく。とりあえずナスの味噌汁は作った。お昼はこれと残り物で済ませる。妻は、お茶だけもって公民館へ行った。お昼は帰ってきて食べるそうだ。
1日中クーラーかけるのも電気代が心配だ。わいわいファームを覗きにいかなくては。今夜の献立も決めないと。
夜はやまの弁当にしようかとも思う。430円の弁当を買えば二つ860円だから1000円以内で済む。それとも材料から買ってなにかを作る。ああ、だんだんわけがわからなくなってきた。こうしてパソコンのキーボード打っている間にも背中がじっとりと汗ばんできた。気持ち悪い。
午後はクロスパルへ泳ぎにいこうか。金曜はバスがないので、行くなら徒歩かセニアカーだ。往復8キロ。どっちにしても暑い。何をしても汗をかく。とりあえず外へでよう。
The following two tabs change content below.

まこっちゃん
元自動車会社工員、配管工、自動車洗車場、呉服担ぎ屋、土木作業員
昭和61年、琉球大学キャンパス内で架橋工事中に突然脳内出血に倒れる。
以降左半身不随の後遺症が残り1種2級の身体障碍者となる。
昭和64年(平成元年)リハビリセンターで入所中に知り合って交際していた女性職員と入籍。
福岡県粕屋郡古賀町(現古賀市)へ転居。彼女が働き、家事全般は夫がする暮らしを始める。生活費は折半。いわゆる「主夫」となって今に至る。

最新記事 by まこっちゃん (全て見る)
- <医者との信頼関係を考察する> - 2022年6月22日
- <不法滞在者> - 2022年6月21日
- ホームレスになった男 - 2022年6月20日