
この前、わいわいファーム舞の里店まで遠征して買ってきた5本100円の人参。1本は千切りにして野菜炒めにしたけど、冷蔵庫に入れておいた残り4本がしなびてきたので、慌てて千切りにした。ビニールの袋に入れて冷蔵庫におけばしばらくは持ちそう。

イワシの丸干しも焼いた。魚焼きグリルも掃除した。グリルには水を張るから魚のくさい匂いがのこるから掃除をこまめにしないとイケナイ。それに亜魚の油がこびりつくと、後で掃除が大変だから速攻掃除した。
- これぐらいでいいか
- 隅の汚れが落ちにくい
- 片手で掃除も大変
- 焼くと臭い汁が出る
ハネ天も傷まないうちに砂糖、醤油、みりんで甘煮にした。もうこう暑いとキッチンに立って火を使うと汗びっしょりになる。午後は西日も当たってなおさら暑いので朝の涼しいうちにナスの味噌汁も作った。
今日のレシート
ルミエール カルピスウオーター1.5L 157円 にごりほのか2L 118円 サラダ 187円
バナナジュース59×3 187円 黒糖カリントウ 69円
合計 771円

クロスパルで110円 ルミエール69円
The following two tabs change content below.

まこっちゃん
元自動車会社工員、配管工、自動車洗車場、呉服担ぎ屋、土木作業員
昭和61年、琉球大学キャンパス内で架橋工事中に突然脳内出血に倒れる。
以降左半身不随の後遺症が残り1種2級の身体障碍者となる。
昭和64年(平成元年)リハビリセンターで入所中に知り合って交際していた女性職員と入籍。
福岡県粕屋郡古賀町(現古賀市)へ転居。彼女が働き、家事全般は夫がする暮らしを始める。生活費は折半。いわゆる「主夫」となって今に至る。

最新記事 by まこっちゃん (全て見る)
- <医者との信頼関係を考察する> - 2022年6月22日
- <不法滞在者> - 2022年6月21日
- ホームレスになった男 - 2022年6月20日