脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記

カタマヒ.com

search
  • ホーム
  • プロフィール
menu
  • ホーム
  • プロフィール
キーワードで記事を検索
まこっちゃんの詳細プロフィール
スポンサードリンク
雑記

騒音トラブル

2017.03.15 まこっちゃん

ある日、階下の老夫婦がやってきた。アンタの部屋から夜中に水を流す音がしてうるさいと苦情を言うの。僕の部屋は7棟の216号室。老人は116号室だ。つまり僕の部屋の真下に住んでいる。団地の最上階は9階まであり、トイレ付近を上…

雑記

交通事故軽症の体験談

2017.03.15 まこっちゃん

2007年3月28日。僕は買い物帰りにT字型の交差点で信号待ちをしていた。信号が青になったので渡り始めた。同時に対面方向から1台の白い大衆セダンがゆっくりと近づいてきた。今にも車は止まりそうに感じたので、そのまま歩を進め…

雑記

脳卒中片麻痺で、ベランダ西瓜に挑戦

2017.03.14 まこっちゃん

ベランダで西瓜を作ろうと思ったのは、若年性脳卒中後遺症者の機能訓練教室で空中西瓜を作った事である。しかし、1年で機能訓練教室は終了した。弦を棚に這わせて園芸用バスケットの中で西瓜を実らせた事が忘れられずにベランダで西瓜を…

若いころ

脳卒中者の昔、自動車洗車場で

2017.03.14 まこっちゃん

  19才の時、麻雀仲間のペーさん(北川)から自動車のワックス掛けのパーフェクトセンターで働かないと持ちかけられた。月給は4万円という。おんぼろ車の支払も終わったので転職することにした。 特殊なワックスでパーフ…

障害

脳卒中で主夫の片手で料理

2017.03.14 まこっちゃん

一緒に暮らすようになると車は2台も必要ない。彼女のスバルと僕のマイティーボーイを下取りに出してスバルビィキを購入する事にした。このころから軽自動車の排気量が550CCにグレードアップしていたので、新型の軽が欲しかった。そ…

障害

脳卒中片麻痺者・旅はリハビリ

2017.03.14 まこっちゃん

人は旅に出ると開放的な気分になり、 普段なら躊躇してしまう事もできてしまうことがある。 障害者の場合、外に出るのは難儀だという思い込みに縛られて、 身動きが取れないというケースは少なくない。 近年はIT社会の発達により全…

障害

脳卒中片麻痺者、森の教会で挙式

2017.03.13 まこっちゃん

リハビリセンター入所中に職員だった女性と恋に落ちた。退所後、反対する彼女の両親を説得して軽井沢の森の教会で二人だけの挙式。故郷の八女郡から彼女が暮らす粕屋郡古賀町の公団住宅へ引っ越した。彼女が働き僕が家事をする暮らしを始…

障害

脳卒中片麻痺者のおやつリハビリ

2017.03.13 まこっちゃん

片麻痺の歩行訓練はとてもつらいから続けるためには色々と工夫がいる。 住んでいる団地から徒歩15分のところに、イシムラというお菓子屋さんがある。 店舗の一角に喫茶コーナーが設けられており、買った菓子を食べることができる。 …

障害

携帯リハビリ

2017.03.13 まこっちゃん

  片麻痺があると毎日歩かないと筋力がたちまち低下してしまう。 他にこれと言った運動もできないので屋外歩行が毎日欠かせない。 毎日歩くというのは、実は結構大変な事なのだ。 何か楽しみがなければ続かない。そのため…

障害

養鶏とスイカ

2017.03.13 まこっちゃん

1999/07/ 古賀市の福祉センターで若年性脳卒中後遺症者の機能訓練教室が催されていたので1年間参加した。 。その活動の一環として西瓜の立体栽培を試みた。地元のテレビに連絡すると、収録にやってきて、夕方のニュースで流れ…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • >

スポンサードリンク

新着エントリー

  • <医者との信頼関係を考察する> 2022.06.22
  • <不法滞在者> 2022.06.21
  • ホームレスになった男 2022.06.20
  • マイファミリーの真犯人は誰だろう。 2022.05.30
  • 北乃きい超潔癖症 2022.05.25
  • 知床遊覧船曳航作業中に落下 2022.05.25
  • 町をまちと読むかちょうと読むか 2022.05.05
  • 今年度からの非課税世帯にも10万円給付へ…政府、緊急経済対策で 2022.04.20
  • 片手ですくないお米を計量コップに入れるのは難儀する。 2022.04.15
  • 麻痺足を内側に曲げる練習 2022.04.03

人気エントリー

  • <不法滞在者>
  • ZARDの坂井泉水と松田聖子は従妹なの?
  • マクドナルホド
  • ガングリオンができた、処置しなきゃ。
  • 脳卒中のリハビリでは、患側も大事だが健側はもっと大事。
  • 北九州ナンバーと筑豊ナンバーの車には気を付けろ
  • 他人事ではない、あるニューハーフの末路
  • kindleで電子出版
  • ポンコツ医者の見分け方と付き合い方
  • 片麻痺養鶏

カテゴリー

月別投稿

RSS

RSS

カテゴリー

月別の投稿

ブログ内記事検索

©Copyright2022 カタマヒ.com.All Rights Reserved.