Facebookが山下眞さん今何していますかと聞いてきますね。暇なのでこんなことしてます。と動画を撮りました。これってAIつまりロボットと会話してるようなもんですよね。
暇なのでゆで卵作っていますと報告。ちょっくら様子みてきますね。そのうちに妻や恋人もロボットになるのかなあ。
パソコンとキッチンの往復もリハビリになりますね。鍋を火にかけながらパソコンしてると時々吹きこぼしたり、焦がしたりもします。
お米研いで炊飯器にかけた。
ナスの味噌煮作った。
今日は金曜日なので、クロスパル古賀の巡回バスが出ない。
午前10時前に最寄りのドラッグコスモスに買い物へ行く。
予算は550円以内。本麒麟2個と豚肉を買う予定。
お昼食べて午後1時8分の西鉄バスに乗る。
3時55分の西鉄バスで戻る予定。
自分史・せからしかの紹介
2020年1月31日
予定通り 各電子書籍のストアで『せからしか』の配信が始まりました。
例えば、以下のウェブサイトなどで配信が始まっております。
The following two tabs change content below.

まこっちゃん
元自動車会社工員、配管工、自動車洗車場、呉服担ぎ屋、土木作業員
昭和61年、琉球大学キャンパス内で架橋工事中に突然脳内出血に倒れる。
以降左半身不随の後遺症が残り1種2級の身体障碍者となる。
昭和64年(平成元年)リハビリセンターで入所中に知り合って交際していた女性職員と入籍。
福岡県粕屋郡古賀町(現古賀市)へ転居。彼女が働き、家事全般は夫がする暮らしを始める。生活費は折半。いわゆる「主夫」となって今に至る。

最新記事 by まこっちゃん (全て見る)
- 水泳の比較2012~2021 - 2021年1月7日
- 年 頭の所感 - 2021年1月4日
- 片麻痺者ガスコンロ周りの大掃除。 - 2020年12月31日