生活を支えるための支援制度
生活困窮者自立支援制度 様々な課題を抱える生活に困窮する方に対して、一人ひとりの状況に合 わせた包括的な支援制度。 求職者支援訓練 雇用保険を受給できない求職者の方は、無料(テキスト代等実費のみ負 担)で職業訓練を受講し…
脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記
生活困窮者自立支援制度 様々な課題を抱える生活に困窮する方に対して、一人ひとりの状況に合 わせた包括的な支援制度。 求職者支援訓練 雇用保険を受給できない求職者の方は、無料(テキスト代等実費のみ負 担)で職業訓練を受講し…
年に一度のガスコンロ台の掃除。これね、面倒くさいのでやりたくないけど。年に1度は掃除しないとね。健常者並にできればいいけど。この体で出来る範囲でしかたないよね。妻にやれと言っても嫌がるのよ。ま、自分の持ち場だから重い腰で…
2020/10/18日 午後3時業務スーパーへ明日の献立を見繕いに行く。 予算は500円。サバとアジとイワシがあった。どれも298円。アジにしようと思ったが鬼ウロコがついていたので、イワシかサバにしようと思ったが、サバは…
Facebookが山下眞さん今何していますかと聞いてきますね。暇なのでこんなことしてます。と動画を撮りました。これってAIつまりロボットと会話してるようなもんですよね。 暇なのでゆで卵作っていますと報告。ちょっくら様子み…
動画を見て作ったが片手だと包み込むのがうまくいかない。 カタチは悪いが美味しい。 自分史・せからしかの紹介 2020年1月31日 予定通り 各電子書籍のストアで『せからしか』の配信が始まりました。 例えば、以下のウェブサ…
10数年前に背中の異様な張りと腰痛で床から立ち上がりもできなくなり、将来買い物にいけなくなるという恐怖心からセニアカーを24万円で購入。 その後水泳を始めたことで背中の張りと腰痛から解放されました。それで購入を早まったと…
毎日スーパーへ買い物にいくのでキャッシャーさんとはすっかり顔なじみです。なのでリュックに荷物を入れてくれたり、お釣りをカバンから取ってくれたりと色々と便利です。古い人とは10年以上毎日顔を合わせているので親戚みたいな感じ…
カボチャと魚肉ソーセージのグラタン風を作るための下ごしらえ。 <こんな感じ> カボチャと玉ねぎを一口大に切り600Wで3分レンジで加熱。 魚肉ソーセージ1本を食べやすい大きさに切り、ミートソースを加える。とろけるチーズを…
朝一で人参の千切り作った。焼きそば用。 買い物してきた。 <ルミエール>外税 ココナツサブレ 89円 柿ピー 199円 カットロールバニラ 99円 花見昆布 99円 <サンリブ> ロース豚カツ …
久しぶりにオムレツを作ることにした。 下ごしらえ。豚牛混合ミンチと玉ねぎとじゃが芋を酒、醤油、砂糖ミリンで炒める。 具材の完了。 卵2個で包む。