反張が改善した、嬉しい。
昨日、すごく泳ぎやすかった。麻痺足で感覚を覚えた。足の裏にも感じる。 足首が動くのではと思ったが、そんなに甘くはなかった。しかしながら麻痺側の肩が動くようになったので、両手で交互に泳げる感じがしてすごく泳ぎやすい。麻痺足…
脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記
昨日、すごく泳ぎやすかった。麻痺足で感覚を覚えた。足の裏にも感じる。 足首が動くのではと思ったが、そんなに甘くはなかった。しかしながら麻痺側の肩が動くようになったので、両手で交互に泳げる感じがしてすごく泳ぎやすい。麻痺足…
3日前からまた泳ぎやすくなった。両手両足を交互に動かして25メートールを連続で泳げるようになった。といっても健常者がクロールで泳ぐような軽快さはない。実際はわずかな動きだけど、頭の中では普通に動くイメージだ。 麻痺側を動…
久しぶりに自分があるいている様子を野辺先生に、動画に撮ってもらった。 動画を撮ってもらうと、なぜか手が曲がってしまう。普段一人で歩ていると手は曲がらず、伸びている。ただ麻痺足で体重をいくらかは支えられるので歩行の安定感は…
片麻痺のリハビリで難しいのは自分に合ったリハビリの方法をいかにして見つけるかであろう。同じ麻痺でも人により違いがある。なので自分が治ったから努力すればあなただって治ると言われてもそうとはならない。しかし、治った人の意見と…
ひとりで歩いていると手は下がっている。 しかし、何かを意識すると緊張してL字に曲がる。 ほんのわずかなことで反応する。たとえば誰かに動画を撮ってもらうときなど。 自撮りするとこうなる。 それと肩が動かない。 肩がもっとス…
新しい装具に代えた。 団地内の歩道を歩きながら、スマホで自撮りした。 歩道は傾斜し段差もあるのでぶん回しが酷いと歩きづらい。 片手でスマホを持ちながら歩きながらの自撮りであるので、以前に比べるとぶん回しは軽減している。 …
麻痺足を固定して、良い方の足を前後させて体重の移動を脳に覚えさせる訓練も始めました。 5月10日サンコスモにて、社協職員に撮影を依頼。 撮影終了後、デイケアーの食堂まつぼっくりでランチ(400円) 下の動画は自宅にて妻が…
2016/07/21 団地の通路で ぶん回しが酷いので腰に負担がかかっている様子がよくわかる。腰痛の原因となる。 2019/05/02(令和元年) 古賀市役所前で、福祉課職員に動画写して貰う。
脳卒中で片麻痺になると、強い手足の突っ張りが出ます。僕の場合、右脳の視床下部というところの出血です。血圧も正常で、職場での健康診断でも問題なしでした。医者の診断は高血圧性頭部内出血です。 34歳で発病したので、高血圧性の…
昨日から本格的に始めたゆかに屈んでアキレス腱を伸ばす練習。 当初30秒物に掴まってやっと屈んでいたが、今日はずいぶん楽になった。 つまが付き、カカトが高かったものも次第にさがってきた。 昨日、2019/04/24 今日、…