障害年金再提出で困った時の対処方
障害年金の再提出にはほんとに頭が痛かった。 入院中や何かで継続して通院中だと、障害年金の診断書を書いてくれと頼みやすい。 しかし、3年~5年と経つうちに病院とも縁が切れてしまう。 一度病院と縁が切れると、なかなか診断書を…
脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記
障害年金の再提出にはほんとに頭が痛かった。 入院中や何かで継続して通院中だと、障害年金の診断書を書いてくれと頼みやすい。 しかし、3年~5年と経つうちに病院とも縁が切れてしまう。 一度病院と縁が切れると、なかなか診断書を…
障害者は社会に甘えているという指摘もあります。そういう面もあると思います。でも社会復帰しようと懸命に努力している人も大勢います。ですが、脳疾患関係だと気の遠くなるような時間と忍耐が必要です。でも、泣き言を言ってもしかたあ…
障害年金の提出時に気を付けたいのが、医師の意見書の部分です。麻痺の状態を調べる計測の数値よりも医者の意見でだいたい決まるようです。細かい数値のチェックはしていないと思います。毎日全国から多数の診断書と現況届が送られてくる…
2019年10月~年金生活者支援給付金の支給 年金生活者の中でも、所得が低い人を対象に、年金生活者支援給付金が支給されます。今年10月には消費税の引き上げが予定されており、それに合わせて支給が始まることにな…
片麻痺における障害年金認定の基準となるものは、いったい何なのでしょうか。 同じような状態でも2級であったり3級だったりどっちとも言えるような人もいます。 麻痺の状態を調べるための体の部位の計測というものがあります。たとえ…
障害年金をもらいながら働いていると、給与が多いと年金がもらえなくなったり、給与が減らされるかもしれないという思いの人がいるかもしれません。僕は年金以外の収入はほぼありません。それで調べてみると以下の通りでした。年収360…
障害年金はみなし年金ですから、若いころの給料の安い記録が出てくると再計算すると受給額が減ります。消えた年金がでてきて、ホイホイ喜んで社会保険事務所にいって、再計算すると年額3万円減ると言われて、ギョッとなりました。減るど…
障害年金は大切 障害年金が暮らしを支えている者にとっては、次回の診断書提出で、どういう通知がくるのか気が気ではありません。それまで2級だった判定が3級に下げられることは十分にありえます。実際そういう体験をした人をしってい…
HIV感染者 障害年金の認定率が4割減 HIV(エイズウイルス)感染者の障害年金の新規申請の認定率が、1998年ごろから約4割減ったことが厚生労働省の資料でわかった。またHIVに感染した薬害被害者が、障害年金の更新時に相…
コピーがない 僕はリハビリセンターに入所中に、障害年金の申請をしました。書類の作成は全部センターでしてくれたので、のほほんとしていました。初回金の振り込みもあり、軽自動車を購入してノンビリしたものでした。 3年後に年…