片麻痺者ガスコンロ周りの大掃除。
年に一度のガスコンロ台の掃除。これね、面倒くさいのでやりたくないけど。年に1度は掃除しないとね。健常者並にできればいいけど。この体で出来る範囲でしかたないよね。妻にやれと言っても嫌がるのよ。ま、自分の持ち場だから重い腰で…
脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記
年に一度のガスコンロ台の掃除。これね、面倒くさいのでやりたくないけど。年に1度は掃除しないとね。健常者並にできればいいけど。この体で出来る範囲でしかたないよね。妻にやれと言っても嫌がるのよ。ま、自分の持ち場だから重い腰で…
手と足は連動しているので腕が振れないと滑らかな歩行とならない。足だけにいくら自重を支えるようにしてもダメだ。足を振り出せば手が曲がる。手も大昔は前足だった。なので足を振り出せば、手は後方に蹴る動作をする。なので手がL型に…
昨日作ったオデンを煮込みながらネギの酢味噌和えを作る。 麻痺足で自重を支えながらのさぎょうになる。 妻が泥付きのネギをもらってきた。下処理が片手だと面倒だ。 2020/1120日 買い物帰り花鶴橋で遭遇。 2020/05…
片手で夏みかんの皮を剥く 袋もむいておく。 人参の千切り
2020/10/18日 午後3時業務スーパーへ明日の献立を見繕いに行く。 予算は500円。サバとアジとイワシがあった。どれも298円。アジにしようと思ったが鬼ウロコがついていたので、イワシかサバにしようと思ったが、サバは…
午前中業務スーパーへ買い物。 今日の予算は500円。 <業務スーパー> だし巻き卵 128円 サバ 298円 消費税 34円 合計 460円 2枚にさばいてあるので料理も楽ちん。 …
片手でオムレツ 焼きそば 下ごしらえ アボカド片手切 人参千切り キッチン掃除 ネバネバ系 夏みかんの皮むき ゆで卵 自分史・せからしかの紹介 2020年1月31日 予定通り 各電子書籍のストアで『せからしか』の配信が始…
動画を見て作ったが片手だと包み込むのがうまくいかない。 カタチは悪いが美味しい。 自分史・せからしかの紹介 2020年1月31日 予定通り 各電子書籍のストアで『せからしか』の配信が始まりました。 例えば、以下のウェブサ…
じゃが芋の皮むいた。妻がかちかち山の友達からもらった。 紫色のじゃが芋は初めてなのでギョッとした。 ポテサラにしようか煮物にしようか考え中。 紫じゃが芋のゴロゴロサラダ作った。 つぶしてマッシュポテトにしようとしたら面倒…
6~10分ほどお湯で茹でたらボールに入れた水に入れる。取り出してまな板などの硬い場所で、卵の丸い方をコツンと当てると殻が割れるので、そこから水の中で剥いていきます。 ゆで卵を急冷するのがコツ。ボウルに氷水を用意し、ゆであ…