水泳撮影会・クルロパル古賀
2012/08/21 水泳を始めたのが2011/05/?最初は良い方の右側だけで泳いでいた。50メートールを10~15本、50分程度。当時スマホを持っておらず僕のデジカメで撮ってもらった。 しかし、動画を見ると麻痺側も釣…
脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記
2012/08/21 水泳を始めたのが2011/05/?最初は良い方の右側だけで泳いでいた。50メートールを10~15本、50分程度。当時スマホを持っておらず僕のデジカメで撮ってもらった。 しかし、動画を見ると麻痺側も釣…
古賀神社は確かに縁結びのご利益がある。 僕も買古賀市のリハビリセンターで妻と知り合い結婚に至った。 それまではいくつかの恋愛を体験し、結婚という段階になると、 必ず頓挫していた。 もう自分は一生結婚など縁が無いと諦めてい…
日本身体障害者水泳連盟が主催する水泳大会に出るには、全国大会か地方大会の時に行われるクラス分けテストというものを受けなければなならない。障害の程度によりS1~S20まで分けられている。(数値が小さいほど障害は重い。自分の…
麻痺側も動かして60分泳ぎます。 だいたい700メートール~800メートール(25×28~25×32) 2021/03/18 水泳後水中歩行へ移動する。スロープを使い上に上がる。徐々に水圧が減ると反張が出てくる。 水中歩…
夏は麻痺側の手が熱くなる。冬は氷のように冷たい。よだれが出てもわからない。発病当初は全く感覚がなかったが、35年後の今は大きな感じはわかる。脳神経細胞というものの性質上、特に難解なのが知覚神経の事ではなかろうか。 運動野…
2012/08/21 水泳を始めたのが2011/05/?最初は良い方の右側だけで泳いでいた。50メートールを10~15本、50分程度。当時スマホを持っておらず僕のデジカメで撮ってもらった。 しかし、動画を見ると麻痺側も釣…
2013/11/24 北九州の障害者水泳大会に出た時の様子。 片麻痺でもめっちゃ早く泳ぐ人がいますね。片麻痺水泳の先輩であるHさんは脳梗塞で右麻痺ですが失語はないです。杖とシフォンタイプの装具でかろうじて独歩。歩行は僕の…
最初は片手だけで泳いでいましたが、途中から麻痺側も動かして泳ぐようにしました。肩が全く動かないのです。しかたがないので水面に体を叩き付け、体をローリングさせると麻痺側も良い方に吊られて動きます。全く動かない体を自分で動か…
脳卒中で片麻痺になって参加したスポーツ 障害者向けの風船バレーというものがあります。風船の中に鈴が入っているので、視覚障碍者の人にも出来ます。 車いすの人や歩行困難者、視覚障碍者などの場合は椅子に座ったままでもできます。…
骨盤矯正をしたところで、その場では治るが、しばらくすると元の木阿弥だ。施術師は姿勢が悪いから背筋を伸ばせという。それはその通りだろう。机に座ってパソコンばかりいらっていると姿勢も悪くなる。おまけに片麻痺があ…