これが水中リハビリだ!
麻痺側も動かして60分泳ぎます。 だいたい700メートール~800メートール(25×28~25×32) 2021/03/18 水泳後水中歩行へ移動する。スロープを使い上に上がる。徐々に水圧が減ると反張が出てくる。 水中歩…
脳卒中で身体の半身が麻痺した主夫の波乱万丈な人生記
麻痺側も動かして60分泳ぎます。 だいたい700メートール~800メートール(25×28~25×32) 2021/03/18 水泳後水中歩行へ移動する。スロープを使い上に上がる。徐々に水圧が減ると反張が出てくる。 水中歩…
良い方の足が痛くなるので自分でマッサージしている。 整骨院に行くと費用も時間も馬鹿にならない。 2021/01011 ブリッジと腹筋をすると4番5番腰椎の周囲の筋肉(脊柱起立筋)が刺激されて気持ちが良い。 大腿部の筋肉も…
自撮り用の器具を買った。しかし片手しか使えないのでセットが出来ない。妻に頼んでセットしてみたが、脚の支柱が邪魔になって動画撮影のスイッチが入れられない。イチイチ着脱を妻に頼むのも面倒なので諦めた。しかし、FBのグループで…
いやあ~知りませんでした。犬の首にラッパ丈の物が付いているのをみて、なんだろうと思いつつ大して気にもしていませんでした。今日アレはなんだろうと突然気になり始めました。検索しようにも名前が分からない。犬の首に付ける朝顔丈の…
かいクリニックで定期健診、採血してから買い物に、 <サンリブ> バナナ2房 196円 コロッケ6個 200円 たこやき冷凍 245円 本麒麟2個 236円 カット西瓜 398円 豆腐 …
友達は片麻痺はほぼ完治したといいつつ無職故に生活保護を受給していました。ある日市役所から障害年金の手続きをしてくれという連絡が来ました。 受傷時に厚生年金か国保に加入している場合、障害年金を受給し、それで足りなければ生活…
<装具雑感> 装具を外している。歩行はぎこちないが歩くのは慣れた。内反尖足もあるが、足元を見なくても不安はない。懸念された足関節のグネリもない。ただ歩容はすこぶる悪い。 麻痺足で自重を完全にささえられるようになってから。…
朝の9時過ぎから買い物に行く。だいたい11時前後には自宅に戻れるから残り物で早飯する。飯は軽く済ませる。午後は水泳に行くので、満腹だと苦しくて泳げないから空腹の方が良い。ご飯は専用の容器に保存しているので、お互いに好きな…
2017/05/29日 ルミエールでLEDシーリングを買ってきた。天井にぶら下げる丸いタイプ。蛍光灯は頻繁にこわれるので取り換えるのが大変だから思い切ってLEDにした。これだと5年間保証とあるから当分は蛍光灯の交換に悩ま…
政府が新型コロナウイルスの感染拡大で家計が厳しい状況に追い込まれた世帯に向け、給付金を新たに創設する方向で検討に入ったことが25日、分かった。3カ月間で最大30万円を支給する方向で調整しており、自治体と支給条件などを調整…